![]() |
土佐弁で「まぁ、座りや」ってコトを「まぁ、いざりや」って言う。。。 亀小屋でいざっても、kai亭でいざっても、ウマい肴に、ウマい酒は必須でしょ。。。 西にウマい肴があれば、調達に走り自らの舌でたしかめる!東にウマい酒があれば酒蔵まで走る! 土佐には、まだまだ知らない酒と肴が山ほどある。 そんなkaiの部屋「いざりや」で、酔うたんぼのうんちくを、まぁ見てみてや。。。 |
週末に、ちょこっと開店したりします |
![]() 砂肝の塩煮とジャークチキン(ケチャップブレンド)です |
![]() オクラにニンニク味噌ポン酢ブレンドタレ奴 |
![]() 「いざりや」の火鉢には土佐備長炭、種子島の「甘露」「黒甘露」 |
![]() ゴーヤの甘酢漬け、漬けてから3日目くらいです |
![]() 「いざりや」の床の間は・・・酒蔵 |
![]() 掘りたてのタケノコは・・・たっぷりの湯でヌカ入れてゆでて |
![]() 茹でたてをゴマダレの刺身でいただきます。 |
![]() 葉ワサビの漬物には大吟醸「幻」 |
![]() ポークスペアリブのオレンジソース漬 |
![]() 赤ワインに合うレバ刺し:京都にて |
![]() 絶品!いつものゆでタン:関羽にて |
![]() コリっと!耳元:関羽にて |
![]() 奄美の郷土料理 鶏飯 |
![]() 種子島の安納芋を土佐備長炭で焼きました |
![]() 屋久島焼酎「三岳」に種子島紫芋焼酎「しまむらさき」 黒豆枝豆に自家製鰹燻製とニンニク味噌とタコ山葵にジャコ |
![]() 漁師タタキを皿鉢に盛りつけてみました |
![]() 種子島焼酎「しま茜と幻の屋久島焼酎「愛子」」 |
![]() シンプルに土佐備長炭で椎茸を焼く醤油はマルバン |
![]() タンドリーソースは魚にもあう |
![]() とうやく(シイラ)のタマゴを煮付けてみました |
![]() イタドリの土佐煮 |
![]() サザエは七厘で |
![]() おばあちゃん手づくり金柑の甘露煮 |
![]() |
焼きたての鰹を、塩と醤油で仕上げます、家でも簡単にできるようにガスコンロで仕上げてみました。 |
![]() |
知ればおもしろい。。鰹うんちく。 |
![]() |