☆これから放送・上映される映像化作品の原作小説とノベライズをリストアップ!☆
今後公開される予定の映画の小説を集めてみました!
東宝系の作品の公開日が決まってきました。
テレビドラマの本
前クール
放送中
開始予定
スペシャルドラマ
テレビアニメの本
前クール
放送中
開始予定
映画の本
2013年3月開始予定
2013年4月開始予定
2013年5月開始予定
2013年6月開始予定
2013年7月開始予定
2013年8月開始予定
2013年9月開始予定
2013年10月開始予定
2013年11月開始予定
2013年12月開始予定
2014年開始予定
ブックマーク集
お役立ちリンク集
オンライン書店リンク集
ノベライズランキング
Amazoo - Amazonランキング・キーワード検索ブログパーツ
トップページ
> 2013年6月の映画
2013年6月より公開予定の映画の小説本
タイトルクリックで公式サイトへジャンプします。
6月1日(土)〜
リアル〜完全なる首長竜の日〜
東宝
佐藤健、綾瀬はるか、中谷美紀、オダギリジョー、染谷将太、堀部圭亮、松重豊、小泉今日子
乾緑郎/宝島社
完全なる首長竜の日
/
完全なる首長竜の日(宝島社文庫)
少女漫画家の和淳美は、植物状態の人間と対話できる技術を通じて意識不明の弟と対話を続けるが、彼は自殺の原因を話さない。ある日、謎の女性が弟に接触し…。
▲このページのトップへ
6月8日(土)〜
奇跡のリンゴ
東宝
阿部サダヲ、菅野美穂、池内博之、笹野高史、伊武雅刀、山崎努、原田美枝子
石川拓治、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」製作班/幻冬舎
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録(幻冬舎文庫)
絶対不可能と言われていたリンゴの無農薬栽培に挑んだリンゴ農家・木村秋則。壮絶な孤独と絶望を乗り越え、ようやく辿り着いたもうひとつの「真実」とは。
箱入り息子の恋
キノフィルムズ
星野源、夏帆、平泉成、森山良子、大杉漣、黒木瞳、穂のか、柳俊太郎、竹内都子
市井昌秀、今野早苗/ポプラ社
箱入り息子の恋(ポプラ文庫)
自宅と職場を行き来する生活を送る天雫健太郎は、お見合いした今井家の一人娘・奈穂子に一目ぼれ。だが、行く手には思わぬ障害が待ち構えていた。
極道の妻たち Neo
東映ビデオ
黒谷友香、原田夏希、今井雅之、袴田吉彦、大杉漣、石橋蓮司、長嶋一茂
家田荘子/青志社
極道の妻たち
/
新・極道の妻たち
愛した男がたまたま極道だった。非情なヤクザ世界に生きる女達の真の姿を、密着取材で初めて赤裸々に捉えたノンフィクション。
▲このページのトップへ
6月上旬〜
パパの木
エスパース・サロウ
シャルロット・ゲンズブール、マートン・ソーカス、モーガナ・デイビーズ
ジュディ・パスコー/アーティストハウスパブリッシャーズ
パパの木
「わたしのパパ、あの木にいるの」死の意味さえ理解できない10才の少女シモーン。しかし、パパの死の一年後、ついにそれは起こった。
▲このページのトップへ
6月14日(金)〜
華麗なるギャツビー
ワーナー・ブラザース
レオナルド・ディカプリオ、トビー・マグワイア、キャリー・マリガン、ジョエル・エドガートン
フランシス・スコット・フィッツジェラルド/中央公論新社、新潮社、光文社など
グレート・ギャツビー(村上春樹翻訳ライブラリー)
/
グレート・ギャツビー(新潮文庫)
グレート・ギャッツビー(光文社古典新訳文庫)
/
華麗なるギャツビー(角川文庫)
かつての恋人を取り戻すために富を築き上げてきた男。だが、異常なまでのその一途な愛は、やがて悲劇を招く。
▲このページのトップへ
6月15日(土)〜
俺はまだ本気出してないだけ
松竹
堤真一、橋本愛、生瀬勝久、山田孝之、濱田岳、水野美紀、石橋蓮司
丹沢まなぶ、青野春秋/小学館
小説 俺はまだ本気出してないだけ(小学館文庫)
唐突にマンガ家になる宣言をした41歳のバツイチ子持ち・シズオの毎日を、彼の周りの個性的なキャラクターたちの視点で描くおっさんコメディ。
サンゴレンジャー
マーブルフィルム
青柳翔、田中圭、佐々木希、菅原大吉、水橋研二、小日向文世、高畑淳子、夏八木勲
さかいたまき/朝日新聞出版
サンゴ・レンジャー
美しいサンゴ礁を破壊する大規模架橋計画で対立が激化する石垣島に、環境庁の問題児、熱血自然保護官の矢島がやってくる。
二流小説家 シリアリスト
東映
上川隆也、片瀬那奈、平山あや、高橋惠子、小池里奈、伊武雅刀、武田真治
デイヴィッド・ゴードン/早川書房
二流小説家(ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
/
二流小説家(ハヤカワ・ミステリ文庫)
世間を震撼させ死刑執行を目前にした殺人鬼から告白本の執筆を依頼された小説家。だが、面会の際に思いもかけぬ条件をつきつけられる。
▲このページのトップへ
6月中旬〜
遠くでずっとそばにいる
ソニーPCL
倉科カナ、中野裕太、伽奈、清水くるみ、徳井義実、六角精児、岡田奈々
狗飼恭子/幻冬舎
遠くでずっとそばにいる(幻冬舎文庫)
交通事故で10年分の記憶を失った27歳の朔美。高校時代の部活仲間を頼りに思い出を辿っていくが、浮き彫りになるのは孤独な自分の人物像で…。
▲このページのトップへ
6月22日(土)〜
100回泣くこと
ショウゲート
大倉忠義、桐谷美玲、ともさかりえ、忍成修吾、波瑠、村上淳、宮崎美子、大杉漣
中村航/小学館
100回泣くこと
/
100回泣くこと(小学館文庫)
一命を取り留めた愛犬、4年間乗っていなかったバイクの修理、交際3年の彼女へのプロポーズ。幸せの連続線はどこまでも続くんだと思っていたが…。
さよなら渓谷
ファントム・フィルム
真木よう子、大西信満、鈴木杏、鶴田真由、大森南朋、井浦新、新井浩文、木下ほうか
吉田修一/新潮社
さよなら渓谷
/
さよなら渓谷(新潮文庫)
幼児殺人事件の取材に訪れた記者が探り当てた、15年前のある重大事件。被害者と加害者を結びつけた残酷すぎる真実とは。
▲このページのトップへ
6月29日(土)〜
真夏の方程式
東宝
福山雅治、吉高由里子、北村一輝、杏、前田吟、風吹ジュン、白竜、塩見三省、山ア光
東野圭吾/文藝春秋
真夏の方程式
夏休みの美しい海辺の町、祖母一家が経営する旅館にやってきた少年。そこで起きた事件は、事故か殺人か。湯川が気づいてしまった真相とは。
▲このページのトップへ
6月〜
女生徒・1936
幻野映画プロジェクト
柴田美帆、川原崎未奈、真砂豪、岡本裕輝、コンタキンテ、金子ゆい、本間健太郎
太宰治 『灯籠』『女生徒』『きりぎりす』『待つ』/角川書店、筑摩書房
女生徒(角川文庫)
/
太宰治全集〈2〉(ちくま文庫)
/
太宰治全集〈5〉(ちくま文庫)
「幸福は一夜おくれて来る」。女性読者から送られてきた日記をもとに、ある女の子の、多感で透明な心情を綴る。
▲このページのトップへ
初夏
とびだせ新選組!
未定
新垣里沙、永澤俊矢、小野寺昭
桑原譲太郎/徳間書店
とびだせ新選組(トクマ・ノベルズ)
舞台公演『新選組挽歌』の最中、幕末からタイムスリップしてきた本物の新選組の面々が巻き起こす仰天録。
▲このページのトップへ
前月公開の映画のリストへ
次月公開の映画のリストへ