お食事
お弁当編
磯で食べるお弁当って本当に美味しいですよね。
|
|
|
|
黒潮渡船(柏島) |
坂本渡船(須下) |
宇佐渡船(土佐市宇佐) |
梶原渡船(大月町大浦) |
おかずの種類も多く、とっても美味しいですよ。特にサバの干物が私は大好きです。写真は真鯛の干物でした。 |
はぐれがまさんのHGの弁当です。船酔い対策に磯では食べてないらしい(笑)。磯で食べる弁当は旨いのにねぇ〜。何で頼むのだろう(謎) |
自宅から一番近くの磯釣場の宇佐渡船さんの弁当です。磯に渡る際に注文すると12時前に持って来てくれます。 |
温かいお茶付きは冬の釣行には有難く、美味く頂きました。帰りの船上では栄養ドリンクも配られます。 |
|
|
|
|
ながはま渡船(中泊) |
中澤渡船(伊佐) |
澤近渡船(沖の島) |
西本渡船(竜串) |
弁当船すぐは、ご飯も温かく、美味しく頂きました。流星号では冷める前に配り終える程の超スピード船です。 |
10:00頃にお茶と一緒に持って来てくれます。迎えの船上では温かく甘い缶コーヒーの配給もあります。 |
帰りの船酔いも恐れず、美味しく頂きました。やっぱり磯で食べる弁当は最高ですねぇ〜。P水筒入りお茶付き。 |
上礁時までに注文すれば昼前の見回り船で持って来てくれます。この時にも磯替わりもOKですよ。 |
|
|
|
|
柏原渡船(小才角) |
竹内渡船(久礼) |
岡野渡船(伊佐) |
富田渡船(松尾) |
10:00頃に温かい弁当を持って来てくれます。この時に他の磯が空いていれば磯替りもOKのようです。 |
昔、良く通った久礼のお弁当です。当時は釣り熊渡船を使ってました。ボリュームたっぷりの温かいお弁当です。 |
600円 |
600円 |
|
|
|
|
みなとや渡船(由良) |
観光漁業センター(須崎) |
吉田渡船(安満地) |
山本渡船(布) |
700円
|
500円 |
500円 |
500円 |
|
|
|
|
宮本渡船(大津) |
こだま渡船(中泊) |
まつき渡船(松尾) |
安岡渡船(古満目) |
500円
|
500円 |
500円 |
600円 |
|
|
|
|
宮本渡船(鵜来島) |
横山渡船(樫の浦) |
高見渡船(鵜来島) |
ひので渡船(中泊) |
500円 '10.05.29 |
'10.12.12 |
'11.05.21 |
'11.11.27 |
|
|
|
|
いろは渡船(武者泊) |
桑名渡船(興津) |
(藻津) |
山洋渡船(武者泊) |
500円 '12.11.25 |
600円(お茶付) '13.02.10 |
500円 '13.03.03 |
500円 '17.05.27 |
道中のお店編
|
|
|
|
豚太郎(七子峠) |
ちきん館本店(四万十市) |
竹崎ストア(須崎市) |
山賊(須崎市) |
牛すじラーメン(味噌味)。 |
とり足。 |
玉子焼き。 |
おでん。 |
|
|
|
|
庄壽庵(佐賀町) |
ぼっちり(須崎市) |
天下茶屋(宿毛市) |
来々軒(宿毛市) |
カツカレー丼(小うどん付)。 |
鍋焼きラーメン(おにぎり付)。 |
焼肉定食(左:豚、右:牛)。 |
大盛ダブルチャーシュ味噌。 |
|
|
||
スワロー会館(宿毛市平田) |
風工房(中土佐町久礼) |
||
スースリング焼肉定食。 |
スイーツのお店。 |