イスタンブール、マニサ、パムッカレ、カッパドキア、ボル、サフランボル
今回泊まったホテルはドミトリー中心の経済的な部屋のあるホテル中心でした。
掲載している写真は全て実際に宿泊した部屋です。
ほとんどのホテルではドミトリーは地下にあり、シングル以上の部屋は2階以上にありました。
どのホテルも共通して言える事はベッド(フトンやシーツ、枕)は清潔。
トルコのホテルは相当外れない限り不衛生な事はないのでは?
オリエントY.H [Orient Youth Hostel] -イスタンブール
イスタンブール・スルタンアフメット地区にあるホテル
ドミトリーに10ユーロ(22リラ)で宿泊
ドミは2段ベッドが15並ぶ大部屋で部活の合宿所の雰囲気
シャワー、トイレ、シーツ等は清潔
欧米人が多く宿泊していた。
朝食は眺めの良い最上階で、雰囲気はGOOD
インターネット無料のパソコンが 2台有(日本語入力無)
ドミは地下で暗いが日の当たる部屋はかなり良さそうな感じで客層も上品でした
セム スルタンホテル [CEM SULTAN HOTEL] -イスタンブール
イスタンブール・スルタンアフメット地区にあるホテル
ドミトリー30リラで宿泊 2段ベッドが4個の8人部屋
ドミトリーのシャワー、トイレは共に古くなっていました。
日本のガイドブックには載っていないので、日本人の宿泊は少ないのでは?欧米人中心な感じです。
朝食は品数が少なめ。
無料インターネットパソコン1台有(日本語入力無)
地球の歩き方に掲載されているホテルに比べ、値段は高め、グレードは低め
http://www.cemsultanhotel.com/
アゴラ [Agora Guesthouse&Hostel] -イスタンブール
イスタンブール・スルタンアフメット地区にあるホテル
ドミトリー15ユーロ(32リラ)
男女混合の10人部屋。隣の部屋は女専用のドミトリーでした。
シャワー、トイレ、共にドミトリーとは思えないほど清潔で充実。シャワールームに荷物置き場があるのがGOOD
日本人多かったです。
朝食は眺めのいい最上階、テラスも気持ちいい食事の内容も充実
無料のインターネットパソコン2台有(日本語入力は無)
キーボードの違いに対する対処方法が書いてあって親切。
不定期でお手伝いをされている日本人の方がいてとても親切にしてくれました。
ホテル建設時にこの日本人の方のアドバイスがかなり採用されたとか。
かなりコストパフォーマンスの高いホテルです
http://www.agoraguesthouse.com/web/
イスタンブール [Istanbul Hostel] -イスタンブール
イスタンブール・スルタンアフメット地区にあるホテル
ドミトリー 20リラ
男女混合の2段ベッドが8個程。
部屋(ドミトリー)は明かりが入って明るめ。トイレは少しぼろい。
朝食は普通。パン、トマト、タマゴ、チーズ、オリーブとオーソドックス。
無料インターネットは2台有。日本語入力無
トルコ旅行最終日に泊まりました。イスタンブールという名前だけで選んでみました。
平均的なドミトリーでした。
ホテル マルマリス [OTEL MARMARIS] -マニサ
エーゲ海地方イズミルの隣にある町マニサにあるホテル
シングル40リラ タクシーの運転手さんに紹介してもらったので少し上乗せされていたかもしれません。
部屋はベッドが2個あったのでツインの部屋に通されたようです。
お風呂、トイレが別でついていて、設備は良い。テレビは白黒でした。
ロビーにたむろしているおじさん達がチャイをご馳走してくれました。
朝食は質素な感じ。パン、チーズ、トマト、オリーブ以上。
無料インターネットパソコン無し
マニサの町中にある、ビジネスホテル風。
夜遅くにホテルに帰って来ましたが、それまで待っててくれて
やさいいオーナーでした。
アルテミス・ヨリュク [Ortemis Yoruk Hotel] -パムッカレ
パムッカレ村のバス亭の目の前にあるホテル
ドミトリー15リラ
ドミトリー料金で泊まったが通された部屋はツインの部屋だった。
部屋にはバス、トイレもついていてキレイだった。
ヨーロッパ、アジアなどの様々な国、年齢層の客が多く宿泊していて、人気のホテルである事が伺える雰囲気だった。
広くてテーブル数も多く、バイキング方式の朝食。
無料インターネットパソコン1台有
カッパドキア行きのバスのチケットを手配してくれる。値段は40リラと相場であった。デニズリのオトガルまでバスで連れていてくれるので便利。スタッフはみんな気さくであった。 宿泊者にはミネラルウォーターが無料だった。無料のハマムも有(GOOD)
http://www.artemisyorukhotel.com/
スターケイブペンション [Star Cave Pansion] -カッパドキア
カッパドキア、ギョレメ村にあるペンション。バス亭から歩いて5,6分程度
ドミトリー15リラ 洞窟部屋
ドミトリーは一階の奥にあり、2段ベッド4つと1段ベッド1つの9人部屋。ドミトリーはロマンチックな洞窟部屋を期待するとがっかりするかもしれません。
部屋の横にシャワールームあり。
私が訪れた時はイーズター休暇を楽しむヨーロッパ人が多く宿泊していた。年齢層も若者から中年夫婦まで多彩でした。
朝食はパン、チーズなどのオーソドックスな家庭の朝食。宿箔客が同じ部屋で食べるのでアットホームな雰囲気。
無料インターネットパソコン無
地球の歩き方に「家族経営の宿」と紹介されていたので行ってみました。オーナー夫妻と息子さん一家で切り盛りしているようでした。アットホームな感じでゆっくりできる雰囲気のホテルでした。
http://www.starcavecappadocia.com/en/index.html
ボル ホテル [BOLU HOTEL] -ボル
イスタンブールからバスで4時間程度の町。ホテルは町の中心街に位置します。
シングル30リラ
フロント、ロビーは明るくて感じが良い。階段と部屋の前が暗いのが少し残念。
部屋は日当たりが良く明るかった。壁は薄いようで、廊下からの声や音が良く聞こえる。
普通のビジネスホテルの感覚。トイレ、シャワー、ベッド、シーツはキレイで清潔感あり。
最低限のパン、チーズ、トマト、オリーブ。
無料インターネットパソコン無
外国からの観光客は泊まらなさそうな、国内客用のビジネスホテルでした。
バストンジュ [Bastoncu Pansiyonu] -サフランボル
サフランボルにあるホテル
ドミトリー20リラ
ドミトリーとは思えないくらい日当たりが良く気持ちいい部屋。ドミトリーなのに2階に部屋があった。5人部屋。部屋に少し傾斜があるのが気にはなる。
トイレと一緒のシャワールームが狭く、着替える場所がないのが残念。
ホテルの壁に「杖屋さんのペンション」と書いてある、最初は「林屋さんのペンション」と呼んでしまう。オーナーが杖職人らしい。
頼めば夕食も用意してくれる。
日本人にも人気の宿であるらしく、ネットを検索すれば宿泊日記が多くある。
サフランボルの伝統的家屋はおばあちゃんの家に来たかのような暖かみがあり、いい感じ。
日本語のホームページ有 ↓ ↓
http://www.bastoncupension.com/jp_index.html