「天体望遠鏡」
天体望遠鏡を作る教室ですが、作るだけでなくレンズや望遠鏡の学習もしました。完成後も望遠鏡を持ってベランダから外のいろいろなものを望遠鏡で見てみました。
レンズの働きや仕組みについて学習しました。 いよいよ望遠鏡作りです。まず材料がそろっているか確認です。
ボンドをつけて、筒を作ります。 望遠鏡の完成です。
この日の教室は昼間だったため実際に空を見ることはできませんでしたが、夏の星座や月の動きの学習もしました。みんな早く自分で作った望遠鏡で月や星を観察できる日が来ないかと思いながら帰っていきました。