たか釣り釣行日記! 四国西南部での磯釣り! たか釣り!サイトにより運営されています!

11月25日 日振島・御五神(御五神・ササバエ)


主催者の中越町長(左)今大会優勝した氏原さん(右)

磯割抽選状況!AM6:30頃!

第二回梼原町長杯磯釣り大会!

申し込み人数138名!
 第二回となってるが、昨年は、建設協会杯だったような・・・・・・
そんな疑問を、少しもって、開かれることとなった、磯釣り大会!

昨年も、120名を越えてたが、今大会は、なんと、138名!
檮原町民の釣り人口の多さに、驚いてしまった_(^^;)ツ アハハ
日取り、渡船の手配等、実行委員会の皆さんも大変そうでした。
大会実行委員会の皆さん、お疲れ様でした(*^。^*)
日振島の大会のはずが何故か御五神に!
 今大会、会場が、日振島になるはずだったが・・何故?御五神に?
おいちゃんたちのグループは、日振島の渡船屋が抑えられないと言う
理由で、御五神に行くことに・・・
 日振島のほうが、グレが食ってる、との情報が、入っているから、
「こりゃ〜、優勝は、むりだな〜」と、前々から話していた。
だが・・・・・御五神にも可能性が(釣れれば、大きいサイズが・・・・)
大会前前日・・・・こ・・・腰が(T.T)
 磯釣り大会(梼原町長杯)の二日前・・・・
おいちゃん、仕事中に、重たいものを、少し移動しようと、腰を落とし力を入れたその時、(グキ・・グキキ)・・・(→o←)ゞあちゃー
やってしまった・・・・(T.T)
立っても、座っても・・・「イタタタタタタ・・・・・」
そのとき脳裏に浮かんだのは、仕事のことでなく、明後日の・・・・
「しまった・・・こりゃ〜釣りに行けれへんなってもうた・・・・」
 そんなことで、あくる日(大会前日)は、あんま(針治療)に_(^^;)ツ
結果発表
 優勝者は、46CMの氏原さんでした!

なんと・・・・・おいちゃんも他魚の部で優勝しました_(^^;)ツ アハハ

ぎっくり腰にも負けずに、まじめに釣りをした結果です<笑>
NFT IG-HISPEED BASIS 極翔 ISO 1.5−530を頂きました

なんと今回は、おいちゃんの親父も、くじ引きで商品ゲット<笑>

 ちょうど家のストーブの給油ポンプが壊れてたので、d(^-^)ネ!

来年も再来年もず〜っとやりたいですね、梼原町長杯!
11月25日・・・・当日!
 AM2:00・・・快適な目覚まし声???で、起床!
親父は、目を覚まし、準備をしてるらしい・・・トイレのほうでゴソゴソと
「AM3:00集合(会社)だったから、まだ、時間があるな〜」
とか思いながら、寝起きのラーメンで、腹ごしらえ・・・_(^^;)ツ アハハ
 トイレから出てきた、親父を連れて、会社へ・・・
おいちゃんたちは「自分の車で行く」と伝え、一路西へ・・・
途中で、餌(魚)&餌(人間)を買い求め、御五神へ・・・

満員御礼状態で AM6:00のサイレンとともに薄暗い海へと、出港!
おいちゃんたちのグループ(19名)とは別に、10名ぐらいかな?
一般のお客さんとともに、狙いは、サステ周辺の磯!
AM6:30磯抽選、11船の4番くじ・・・ササバエがある・・・
狙いはササバエへと・・・・・日ごろの行いが良いのか、希望の磯に、
 
                    名磯ササバエ
ところが・・・10人も降ろされる羽目に・・・人数が多くて磯が足りない!
籠釣り6人、フカセ4人の団子状態、釣りなんねえよ〜_(^^;)ツ アハハ
  親父の1発目から始まった・・・おっ!ヤズだ・・・慎重にタモ入れ
狙いはグレ・・・なんだが・・・上がってくるのは、きらきら光るものばかり
色が違う・・・・(T.T)
グレをあきらめ、他魚の部で・・・・青物類の1匹長寸!
コンスタントに、ヤズが釣れていたので、多分ここの磯の誰かが・・・・
 おいちゃんも、3匹のヤズを釣り上げ、皆のサイズはどうかな?
横目で、ちらちら、気にしながらの釣りになってしまった_(^^;)ツ アハハ
日振島の人にTELで確認・・・
グレは、40オーバーが結構上がってる、青物は・・・見えない・・・・
淡い期待をもちながら納竿(PM1:30)

 ササバエでは、中越さんが43CMぐらいのグレをあげました!
 検寸場で計ると41.5CMに・・・・ちじんでた(T.T)
 ヤズは、45CM前後のものが、皆で、20枚ぐらい?

検寸場(役場裏)で検寸したら、おいちゃんのヤズは、47.3CM・・・
きわどいな・・・入賞でもしてほしい_(^^;)ツ アハハ

     真剣に検寸中、たか釣りお馴染みの藤井さん(向こう側)

日振島・御五神(御五神・ササバエ) 2000年11月25日
釣行者 梼原町長杯により、総勢138名の大会となりました!
渡船屋 山口渡船(0895-32-3533)
大潮・AM8:00ごろ満潮の引きの釣りでした。
天候 朝方肌寒く、1日を通したら、暑くも無く、寒くも無く(晴れ)
釣果 おいちゃん・・・ヤズ・・・・3枚!
親父・・・・・・・・ヤズ・・・・1枚!
状況 水温も下がり気味に・・・これから期待できるかな!

向こうから2人目が親父です!

お世話になった山口渡船さん!

同じ会社の二神君(同級生)&中越君(右)

お楽しみ商品、抽選会場!

おいちゃんとしたら、慰労会のほうが良かったかな(^-^;

おいちゃん&親父の釣果!

今大会他魚部で頂いたNFT IG-HISPEED BASIS 極翔 ISO 1.5−530

優勝者の特権・・・・おいしそ〜d(^−^)ネ!