たか釣り釣行日記! 四国西南部での磯釣り! たか釣り!サイトにより運営されています!

2001年2月11日 沖ノ島(三ノ瀬3番)


三ノ瀬1番(向こう側)三ノ瀬2番(手前)

お世話になった、島一渡船さん!

ボンビーズの大会に乱入!(訳あり)
巨グレを求め沖ノ島(三ノ瀬)へ・・・・だが・・・・・!

最近のスランプ脱出を願ったが・・・・ 狙いは三ノ瀬・・・・・
 だめだ・・・・釣れない・・・納得がいかない・・・・・
先日、日振島へ行ってきたが・・・・納得できるサイズでなかった・・
そんなことで、のりたまん達のボンビーズの大会へ参加することに
そんな願いも・・・・玉砕してしまった..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ
それもこれも・・・・のりたまんのパチンコ情報がいけないんだ!
 出船時刻AM5:30?
ボンビーズメンバー20数名&おいちゃん&一般客4名を乗せた
島一渡船は一路三ノ瀬へ・・・おいちゃんくじ運良く3番渡磯・・・
三ノ瀬の3番・・・いい磯だ〜♪
同磯者は、渡辺さんだ・・・
渡辺さんが4番側に、おいちゃんは2番側に釣り座を取り
さっそく釣り開始・・・・・
 (・_・)......ン・・2番磯で竿がしなりだした・・早い・・ムロアジだった。
4番磯でも竿がしなってる・・・・グレゲット!・・・・・・
おいちゃんも負けていられない・・・・ウキがしもりこんだ・・・
来た・・・♪・・・竿はしなるが・・・軽い・・・40CMクラスのムロアジだ!
立て続けに、5匹のムロアジゲット!♪幸先良いぞ♪
 風が強くなった・・・・4番では、順調にグレが食いつづけている・・・
北側では、釣りができにくいぐらい、風が吹いてきた・・・・
おいちゃんは、2番との水道を・・・渡辺さんは、4番との水道を・・・
渡辺さんに、あたりが出た・・・キツだ!・・・サイズは30CMぐらい、
続けてきた・・・竿がしなってる・・・今度はグレだ・・・35CMぐらいである
 
おいちゃんにはこない・・・..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ
また、渡辺さんの竿がしなってる・・・でかい・・・40オーバー
タモスクイ、一発!・・・渡辺さんにタモを渡すと・・・・
波が来た・・・タモ上げなきゃ・・・・タモ先が水中に・・・
「あ〜〜〜〜〜」逃げちゃったよ・・・・・・・
タモ先を早く水中から上げなきゃ・・・
おいちゃんがあげてあげれば良かった(渡辺さんごめんなさい)
おいちゃんもグレ釣りたい・・・・
渡辺さんに釣り座を少し空けてもらうが・・・・2人では狭い・・・・
結局おいちゃんは元の位置に・・・また渡辺さんがグレゲット・・・
ふたたびおいちゃん、釣り座に入れてもらう・・・
渡辺さんおいちゃんが釣ってたとこに移動・・・・
(・_・)......ン・・・渡辺さん・・・竿がしなってる・・・でかい!
竿がしなり・・・糸が金属音をたてる・・・・・おいちゃんタモ準備!
今度は、おいちゃんがあげてあげた・・・でかい!・・・・
よく見ると、目の下に茶色の筋が・・・ウンチまでしてしまった。
キツだ・・・・40CMオーバーのキツだった・・・・・
(・_・)......ン
おいちゃんのウキが消し飛んだ・・・グッ・・・グググ・・・・
「やった〜・・・・・・・でかいぞ、初めての重量感!」
ハリスは、Vハード2.5号・・・少し小さすぎたか?
道糸は、2.5号・・・
リールは、ダイワトーナメントLBD
竿は、がまかつスーパーインテッサ1.75号
上がるはず・・・・初めての巨グレか!
竿がしなりこむ・・・竿の弾力を最大限に生かし・・・・
2度3度の突っ込みを交わし何とか浮き上がらせる・・・・
キラッ・・・・・(・_・)......ン・・・でかいが・・・なんか光ったぞ?
シモリに突っ込みだした・・・・おいちゃん交わす・・・糸もなき放題
切れそうだ・・・切れるのか???糸の性能を信じ取り込みにかかった
竿を立て、思い切って浮かせてきた・・・でかい!・・・・
渡辺さんがタモを渡してくれた・・・「これはでかい・・・・・・キツやな!」
・・・・。。。(^-^;)汗
タモ入れしたが・・・気力がうせた・・・・こんなんいらん・・・
タモで魚を突っつくと・・・針が外れてしまったヾ(@゚▽゚@)ノあはは
推定・・・50オーバーのキツでした・・・・・お疲れ様!
日振島での大会終えて・・・・
 日振島・・・ふがいないサイズに終わってしまった・・・・・
成績は4位で渡船代ゲットできたが・・・あのサイズでは・・・・
急遽、のろたまんにTEL・・・「いまどこにおるん?」
「南楽園を入った所・・・おいちゃんこっちくるんやろう?」
「今から追わえて行くは・・・・」
何でも、モイカを釣りに行ってるらしい・・・・
釣り場では、のりたまん他2名の計3名でモイカを狙ってた・・・
薄暗くなったころ・・・・おっちゃん(渡辺さん)がモイカゲット!


モイカゲットの渡辺さん!
 PM7:30頃までやったが、釣果なし・・・・
とりあえず、今夜の寝床(宿毛の健康ランドに移動)
途中で夕飯を済まし、健康ランドへ・・・・・
即入浴・・・・しばしの雑談(ビール片手の)終了後・・・・熟睡!

 AM4:00起床・・・・片島へ・・・・・・
戦いすんで疲れ果てて・・・・帰りの船で!(番外編)
 納竿時間がPM2時だと思ってた、おいちゃん&渡辺さんは、1時過ぎには餌も処分してた・・・・釣りにならないほど波もかぶりだした。
隣の磯の人が、釣りは、止めたが、竿をしのべない????聞いてみると「まだ1時間30分ほどあるとのこと」
なんと・・・・・3時までらしい..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ・・・餌は処分してしまったし・・・波をかぶって、寒いし・・・パンツまでビジョビジョだ〜
結局波が高くなったとのことで、2:30納竿となった・・・・・・・これからが、おいちゃんに襲った、災いである・・・・..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ
波が出て、舟が揺れる・・・船が揺れると・・・・必然的に沸き起こる、あの・・・不快感・・・・(^^;;;
走ってるうちは、何とかなるのだが・・・・磯付けの際に揺れる・・・それも・・・上下左右「ウゲッ!」・・・・やってしまった・・・・・それも3回も(^^;;;

 今回、初めて知ったが、島一渡船には、のりたまん専用室が、あつた!・・・・・・
ボンビーズのメンバーが、「先にのりたまんの指定席取っておくか」などと、話してる?????
いったい何なんだ???のりたまんは、優遇されてるのか????
のりたまん、磯から船に帰ってくる・・・釣れなかったらしい・・のりたまんに専用室のこと聞こうとしたが、だまってトイレに入ってしまった。
でてきたら聞こうか・・・・・でもおいちゃんもそれどこではない・・・・・のりたまん出て来ない????気分が悪いのか???
30分たっても出てこない????隣に座ってる人に、「のりたまん出て来ないが、大丈夫か?」と聞くと・・・・・・
あそこが、のりたまんの専用室だとのことだ・・・・・はじめて知った・・・・
のりたまん専用室は、トイレだった!!!
沖ノ島(三ノ瀬3番) 2001年2月11日
釣行者 釣士会・・・おいちゃん・のりたまん
ボンビーズ面々!
渡船屋 島一渡船
中潮
天候 晴天・・・風強し
釣果 ムロアジ5枚!
状況 波風高く・・・・挙句の果てには..・ヾ(。><)シ ぎょぇ
全体の釣果 すくもバエでは、2人で40匹を超える
釣果があったらしい・・・・
産卵前のグレが移動してるのか?

三ノ瀬4番、2人で12枚のグレが上がったそうです!

のりたまん達が釣ってたアジ子!